紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所


 害虫の分類の仕方

 ここでは、害虫のうち、昆虫綱のチョウ目、カメムシ目、コウチュウ目について、重要な害虫を含む科としてどんなものがあるのかを例示してみた。カメムシ目は大きく分けてウンカ、ヨコバイ、コナジラミ、カイガラムシ類とカメムシ類の分けられる。

表5 害虫の分類の仕方(科別:チョウ目、カメムシ目、コウチュウ目の例示 順不同)

種名(学名では属名+種小名)
節足動物門 昆虫綱 チョウ目 ヤガ科 ハスモンヨトウ、ヨトウガ、アワヨトウ、シロイチモジヨトウ、タマナギンウワバ、オオタバコガ、タバコガ、カブラヤガ、ナカジロシタバ、フタオビコヤガ
メイガ科 シロイチモジマダラメイガ、ヒメイチモジマダラメイガ、スジコナマダラメイガ、ガイマイツヅリガ
ハマキガ科 チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、マメシンクイガ、ダイズサヤムシガ、リンゴコカクモンハマキ、ナシヒメシンクイ、トビハマキ
ハモグリガ科 モモハモグリガ
シンクイガ科 モモシンクイガ
キバガ科 イモキバガ、ジャガイモガ、バクガ
ツトガ科 ニカメイガ、ツトガ、コブノメイガ、モモノゴマダラメイガ、ワタヘリクロノメイガ、ワタノメイガ、ハイマダラノメイガ、アワノメイガ、シバツトガ、ウコンノメイガ、シロオビノメイガ
ヒトリガ科 アメリカシロヒトリ、クワゴマダラヒトリ
ドクガ科 チャドクガ、マメドクガ、マイマイガ
スズメガ科 エビガラスズメ
セセリチョウ科 イチモンジセセリ、バナナセセリ
シロチョウ科 モンシロチョウ、オオモンシロチョウ、スジグロシロチョウ
スカシバ科 コスカシバ、ブドウスカシバ
スガ科 コナガ
ホソガ科 チャノホソガ、キンモンホソガ
シャクガ科 スモモエダシャク、チャエダシャク、
カメムシ目T ヨコバイ科 ツマグロヨコバイ、チャノミドリヒメヨコバイ
ウンカ科 トビイロウンカ、セジロウンカ、ヒメトビウンカ
キジラミ科 ミカンキジラミ、クワキジラミ
アブラムシ科 ワタアブラムシ、モモアカアブラムシ、マメアブラムシ、ジャガイモヒゲナガアブラムシ、ムギクビレアブラムシ、ユキヤナギアブラムシ
コナジラミ科 シルバーリーフコナジラミ、タバココナジラミ、オンシツコナジラミ、イチゴコナジラミ、ミカントゲコナジラミ
カイガラムシ科 フジコナカイガラムシ、クワコナカイガラムシ、ミカンコナカイガラムシ
カタカイガラムシ科 ツノロウムシ、ルビーロウムシ
マルカイガラムシ科 アカマルカイガラムシ、クワシロカイガラムシ、ヤノネカイガラムシ
カメムシ目U カスミカメムシ科 アカスジカスミカメ、アカヒゲホソミドリカスミカメ
グンバイムシ科 ツツジグンバイ、アワダチソウグンバイ
カメムシ科 イネカメムシ、イネクロカメムシ、アオクサカメムシ、クサギカメムシ、トゲシラホシカメムシ、チャバネアオカメムシ
ナガカメムシ科 コバネヒョウタンナガカメムシ、カンシャコバネナガカメムシ
ホソヘリカメムシ科 ホソヘリカメムシ、クモヘリカメムシ
ヘリカメムシ科 ホソハリカメムシ、ホウズキカメムシ、アシビロヘリカメムシ
コウチュウ目 コガネムシ科 ドウガネブイブイ、ヒメコガネ、マメコガネ、セマダラコガネ
コメツキムシ科 クシコメツキ、マルクビクシコメツキ、オキナワカンシャクシコメツキ
テントウムシ科 インゲンテントウ、ニジュウヤホシテントウ、オオニジュウヤホシテントウ
カミキリムシ科 クワカミキリ、ゴマダラカミキリ、ブドウトラカミキリ
ハムシ科 ウリハムシ、イネクビホソハムシ、フタスジヒメハムシ、キスジノミハムシ、ダイコンハムシ
ゾウムシ科 キンケキチブトゾウムシ、アルファルファタコゾウムシ、イモゾウムシ、ヤサイゾウムシ
イネゾウムシ科 イネゾウムシ、イネミズゾウムシ、
オサゾウムシ科 シロスジオサゾウムシ、ヤシオサゾウムシ、コクゾウムシ、シバオサゾウムシ



前ページ「害虫の分類と種類」へ戻る
「害虫防除の常識」の「目次」へ戻る
「ホーム」へ